伝えたいことを構造化する

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

昨日、緊急企画を発動しています。

こちらの企画では、田口が
ーーーーーーーーー
年収1,300万円の
いわゆる勝ち組サラリーマンを捨てて
自由になった理由とその具体的な行動
ーーーーーーーーー

を順を追って包み隠さずお伝えします。

昨日から物事を伝える方法について書き始めています。

  • 伝えるべき内容
  • 伝える技術
  • 伝える手段

を考えていく中で、

伝えるべき内容を整理する方法があります。

それは、

  • 構造化
  • 階層的に整理する
  • 展開を考える

 

ということです。

構造化について、具体例をみていきましょう。

A.
ワインは赤ワインと白ワインが主にあり、赤ワインは価格帯も様々ですが、フランス産のぶどうで作られたものが最も人気が高く、白ワインはシャルドネ・ソーヴィニヨンブランが最も有名な品種です。白ワインは魚料理と合うと言われます。その他にもロゼワインも最近若者で人気であり、日本では花見のシーズンに消費が増えている傾向が近年あります。

B.
ワインの種類を分類すると主に3つに大別されます。赤ワイン、白ワイン、その他(ロゼ等)です。赤ワインは、価格帯もバラバラですが、フランス産のメルロー・カベルネが最も人気の品種になります。他にもシラーなどがあります。2つ目の白ワインはフランス産のシャルドネ・ソーヴィニヨンブランが最も有名な品種です。魚料理と合うと言われています。3つ目のロゼワインは最近若者で人気であり、日本では花見のシーズンに消費が増えている傾向が近年あります。

 

さて、どちらの文章が聞きやすいでしょうか?(読みやすいではありません)

 

 

この文章で整理されているのは、明らかにBですね。

構造化にはパターンがあります。

  1. 並列の関係(AとB)
  2. 包含の関係(Aの中のB)
  3. 順序の関係(Aの次にB)
  4. 因果の関係(AによってBとなる)
  5. 対立の関係(Aに対してB)

Bの文章、赤ワインと白ワインとロゼワインは並列関係、ですね。

その後の話の展開はどんな関係にあるでしょうか?

 

話す内容を整理する際、このAとBの関係を考えながらまずは箇条書きではなく、

上記の5パターンのように矢印や図を用いて関係性を考えていきましょう。

 

次回は階層化について説明していきます。

 

  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
束の間の夏祭り
Business
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...
今あなたが持っている資本は何?
Business
年度末にあたり、改めて 働き方について、少し書きたいと思います。 皆さんは、社会に対して自信を持って売れるスキルを持っていますか? 多くの大...
志を持つ人たち
Mind Set
金曜は、 前職の諸先輩方と食事に行きました。 私も退職してから久しぶりに会う方々ばかり。 前職の会社には約7年お世話になりました。 とにかく...