経営者とサラリーマンの違い 10箇条
田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では、 ・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません) ・気楽にお得なTipsを限定配信しています。 https://lin.ee/bT5rbi7 携帯からは @kef1067d で検索してください。 Youtubeチャンネル:チャンネル登録 ------------------------------ 昨日、本日と一瞬の隙間をぬって、今シーズンの初家族キャンプ!   ということで、弾丸で千葉県勝浦まで行ってきました。   私にとって、キャンプ=余暇ではなく、ビジネスの一環です。 これほんと。   キャンプ場でも、もちろん仕事はこなしますし、 色々なアイディアが思いつきます。 もちろん、余暇要素もあるし、子供と犬の成長にも繋がるし、家族とのコミュニケーションの場でもあります。   つまり、一石二鳥^^   今シーズンも20回くらいはいきたいなと思います。   さて、東京はどんどん厳しい状況に陥っていますね。 皆さんの備蓄意識がとても高くなってきてますね。(スーパーの混雑状況は凄かった・・)   感染予防に対してもそうですが、「当事者」になることで意識はめちゃくちゃ高まりますね。 そこに群衆心理が乗っかって、ムーブメントを作って過剰に動いてしまうのが日本人。   ここで悲観的になって備蓄(買い込み)も大切だと思いますが、 テレビや情報の煽りを受けて、ビビっているだけではなく、 ここで「じゃあ何をする!?」を考えておくことはとても大切ですね。   ということで、 ベタですが、、こんなテーマで話してみました。   でも、こんな世の中だからこそ、改めて考えてみると良いかもしれません。   →サラリーマンと経営者の違い 10カ条
Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
自転車盗難事件!?
My Life
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...
原因と結果の法則
Mind Set
みなさんは 「原因」と「結果」の法則 を知っていますか? 有名な書籍で、聖書の次に読まれている、 なんて言われたりしていますね。 知っている...
コンフリクトは、妙味である
Business
コンフリクト つまり 「対立」するという言葉は、 一般にはあまり良い印象がないですよね。 でも、時として対立には プラスの効果を生み出すこと...
家族総グール計画
My Life
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...
立てたものは検証すべし
Business
前回の続きで、仮説思考について触れていきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そもそも、ロジカルシンキングを高める上で必要な要素は4つあります。 (...
誰でもリーダーになれる
Business
リーダーシップ と聞くと、 「持って生まれた才能」 「リーダーはリーダーとして生まれる」 と、 自分には無関係だと思う方が多いかもしれません...