経営者とサラリーマンの違い 10箇条
田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では、 ・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません) ・気楽にお得なTipsを限定配信しています。 https://lin.ee/bT5rbi7 携帯からは @kef1067d で検索してください。 Youtubeチャンネル:チャンネル登録 ------------------------------ 昨日、本日と一瞬の隙間をぬって、今シーズンの初家族キャンプ!   ということで、弾丸で千葉県勝浦まで行ってきました。   私にとって、キャンプ=余暇ではなく、ビジネスの一環です。 これほんと。   キャンプ場でも、もちろん仕事はこなしますし、 色々なアイディアが思いつきます。 もちろん、余暇要素もあるし、子供と犬の成長にも繋がるし、家族とのコミュニケーションの場でもあります。   つまり、一石二鳥^^   今シーズンも20回くらいはいきたいなと思います。   さて、東京はどんどん厳しい状況に陥っていますね。 皆さんの備蓄意識がとても高くなってきてますね。(スーパーの混雑状況は凄かった・・)   感染予防に対してもそうですが、「当事者」になることで意識はめちゃくちゃ高まりますね。 そこに群衆心理が乗っかって、ムーブメントを作って過剰に動いてしまうのが日本人。   ここで悲観的になって備蓄(買い込み)も大切だと思いますが、 テレビや情報の煽りを受けて、ビビっているだけではなく、 ここで「じゃあ何をする!?」を考えておくことはとても大切ですね。   ということで、 ベタですが、、こんなテーマで話してみました。   でも、こんな世の中だからこそ、改めて考えてみると良いかもしれません。   →サラリーマンと経営者の違い 10カ条
Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
歳を重ねて感じること
My Life
昨日は19時くらいから ひたすらダーツを友人としていました。 ダーツは本当にメンタル面が鍛えられるスポーツです。 マグレが2回続いても、 そ...
アファメーションを勧めたい
Business
とうとう平成30年度がスタートしました。 平成30年度は私自身も独立して、さらなる飛躍の年度とします。 そんな新年度一発目は、 アファメーシ...
データ分析で検証精度を高める
Business
仮説思考であたりをつけたものに対して 検証 が必要になります。 この検証を最も効率よく進めていくには、データ分析が欠かせません。 データ分析...
メッセージを書くポイント
Basic skill
資料作成力の中でのメッセージ作成のポイントを書いてきました。 メッセージは ・説明 ・ファクト ・示唆 の3種類に別れると書きました。 これ...
美しき262文字の世界
Mind Set
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...