物販(転売)という言葉を見つめ直す

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

先週、「副業で作るべき収入源を考えてみた」という

タイトルで書いていました。

 

そこから少し時間が空きましたね・・・。

 

書き始めたはいいけど、

なんか、よくあるまとめサイトみたいな書き口になってしまったので、

続きを書くのをためらっていました 笑

 

でも、続き楽しみです〜なんて声をチラホラ頂いたので、

ちょこちょこ書いていきます。

 

結局、何か新しい副業での収入源を作るには、

 

物販(転売)ビジネスが適しているのは間違い無いです。

(ある程、度元手(原資)がある方は投資から入ってもいいです。)

 

「転売」って聞くと

新発売の限定品のゲーム機とか服を買って(買い占めて)値段を釣り上げて売る・・・

みたいなネガディブイメージを持つ方も多いですよね。

 

改めて考えると、根本は

「既存の商品」をさらに「付加価値をつけて売る」のが転売ですね。

自分で商品を開発する必要がないのが、再現性の高い理由。

 

限定品や新商品は、需要 >> 供給の関係がすぐに現れるので、

この付加価値が勝手に上がるんですね。

 

だから簡単だし、多くの人が群がって、あまり良くないやり口も出てくるから、

世間から叩かれやすい特徴があります。

 

では、どのようにして付加価値をつけるのか。

 

ポイントは大きくこの2つに分かれます。

・「商品そのものに付加価値を付け直す」・・・既存商品を改良する / 付属品(おまけ)を追加する

・「付加価値がつく場で売り直す」・・・現在の価値よりも高い価値を考えてくれる場所で売る

 

この2つのうち、後者をどう捉えていくか、ですね。

 

場所を変えて売るということ

 

インターネットが普及してどこでもいつでも

インターネットを介して自由に買い物できる時代です。

 

この場所に着目をしてビジネスチャンスを見出していく。

 

買い物をする場所、、つまりプラットフォームというやつですね。

 

もう少しシンプルにいうと、

amazonで買い物をする人と、楽天で買い物をする人は違う。

この購入層の違いを狙っていく形です。

 

そんな事が可能なのか?という思う方も多いでしょうが、可能なんですね。

 

さらに、その場所の違いをもう少し再考していくとこのビジネスの「確実性」が高まるのではと、

考えています。

 

続きは次回に!

Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
妻がNY行っちゃった
My Life
タイトルの通り、、 妻が今日から10日ほどNYに1人で旅立ちました。 自身の仕事の研修のためだそうです。 おー、いけいけ! って感じで空港ま...
I have a dream
Mind Set
このタイトルと画像でピンと来る方はこの時代にどれくらいいるのでしょうか・・・。 私は中学校の教科書でしたね^^ さて、突然ですが、みなさん。...
あなたの財布はいくら?
Mind Set
世の中はお盆ですね。 保育園もおやすみの園児が沢山。 そんな我々一家は お盆なんて関係なく稼働しています。。 というか、 こういう世間がのん...
ビジネスにおいて一番大事なものは?
Business
昨日は皆さんに成長する人の特徴を書きました。 成長には「●●●を持たないこと」がポイントですね。 (詳しくはバックナンバーをご覧ください) ...