成長するということは○○を受け入れること

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

今日は

自分がインターネットビジネスの勉強をしている

コミュニティでの勉強会でした。

 

そこでも少し話をする機会をいただきまして、

こんな話をしてきました。

 

変化を「感じて」

変化を「恐れず」

変化を「受け入れる事」

 

世の中は

 

大きな視点(マクロ視点)で見ても、

小さな視点(ミクロ視点)で見ても、

 

めまぐるしく変化しています。

 

わかりやすい変化もあれば、

わかりづらい微々たる変化もあります。

 

微々たる変化・・・といえば、

 

人間(自分自身)だって、細胞レベルで日々変化していますよね。

(60兆個のあなたの細胞は、日々分裂しているんです。)

 

少し視点で変えて、、、

 

例えば、私はインターネットを使った物販ビジネスを手がけていますが、

その中でのルールや、手法なんかも目まぐるしく動いているんですね。

 

(このあたりの詳説は、来週くらいからも少しずつ触れていきます。)

 

基本、世の中は「変化しかしていない」のです。

 

現状維持にこだわる

変化を嫌う

このままでいいかな〜

 

と思った瞬間、周りの変化に対して、一気に置いていかれます。

 

結果、成功も、成長もできなくなってしまいます。

 

「変化ありきで半歩先の新しいことにチャレンジする」

私も今年のテーマとしたいと思います。

Business, Mind Setの関連記事
  • 副業から始める東南アジア物販。田口による限定セミナー開催決定・・・!!
  • 輸出をイチから、いや、ゼロから学びたいあなたへ
  • 円安チャンス!20億円以上稼がせた多販路効率輸出システム【明日まで限定】
  • あなたの意思はなかなか変えられない。ならば◯◯を変えよう
  • 副業を勘違いして逆行する人あるある
  • リアルに「資金ゼロ」で物販をスタートさせる最新手法
おすすめの記事
作業を習慣化すること
Mind Set
私がやっているビジネスの1つに、 コツコツ作業が必要なものもあります。 ーーーーー 毎日、 コツコツと 同じ作業を繰り返す。 ーーーーー こ...
資料作成力 〜メッセージ編〜
Business
さて、、、 プレゼンテーションスキル 資料作成力についての投稿が少し間が空いてしまいました。 直近の投稿では、文章やグラフで、 3つを捨てる...
人間の感覚を知り、合わせる
Business
いよいよ、 伝える技術 について、前回から触れています。 この資料、人間の感覚に逆らっていると、前回書きましたが、 どのあたりが逆らっている...
メッセージは何を書くべきか?
Business
昨日の投稿に引き続き、 資料作成力の一環として、メッセージの書き方について掘り下げていきます。 資料に書くメッセージって、なんとなく選んでい...