メッセージを書くポイント

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

昨日、緊急企画を発動しています。

こちらの企画では、田口が
ーーーーーーーーー
年収1,300万円の
いわゆる勝ち組サラリーマンを捨てて
自由になった理由とその具体的な行動
ーーーーーーーーー

を順を追って包み隠さずお伝えします。

 

資料作成力の中でのメッセージ作成のポイントを書いてきました。

メッセージは

・説明

・ファクト

・示唆

の3種類に別れると書きました。

 

これらを使い分ける時の要件をしっかり抑えておきましょう。

 

そうすことで

どんな時にどのメッセージを使えばいいかが明確になります。

 

ちょっと図に表してみました。

次の図を参照ください。

説明・ファクト・示唆を記述する上で、

 

「合目的性」・・・議論に関係している事

「斬新性」・・・当たり前のことでない事

 

を満たすのは最低条件となります。

 

ファクトのメッセージにはそこに「明確性」

 

示唆のメッセージにはそこに「方向性」

 

示せるようなメッセージにしなくてはいけません。

 

説明・ファクト・示唆の違いは理解できましたか??

 

メッセージはあとは内容をどう書くのか、、

そこは次回に触れていきます!

 

  • 副業から始める東南アジア物販。田口による限定セミナー開催決定・・・!!
  • 輸出をイチから、いや、ゼロから学びたいあなたへ
  • 円安チャンス!20億円以上稼がせた多販路効率輸出システム【明日まで限定】
  • あなたの意思はなかなか変えられない。ならば◯◯を変えよう
  • 副業を勘違いして逆行する人あるある
  • リアルに「資金ゼロ」で物販をスタートさせる最新手法
おすすめの記事
Why so?
Business
今日(というか昨日)、久しぶりに夢を見ました。 夢って大体、覚えていないですよね。 私も内容はいつも忘れるのですが、 今回の夢は珍しく、かな...
ライブセミナーあと2枠!緊急募集!
Mind Set
さて! 突然ですが、 私のビジネスの柱はいくつかあるのですが、 その中の1つについて、セミナーを本日18時半から開催予定です! 参加申し込み...
体ボロボロです。
Export Business
田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では、 ・マンツ...
業界を変えたい!
My Life
今日は、娘を実家の母親に任せて、 友人に紹介され、異業種交流的な食事会に参加してきました。 ・・・いや〜 久しぶりに熱い人に会いました。 化...