気づいたら、「出来ること」だけやって、成長しない

田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

今日は一段と涼しかったですね〜。

娘とのんびり児童館なんかに行ったり、近場で遊ぶ1日でした。

 

さてさて、、、

 

あなたには「出来ること」と「出来ないこと」ってあるかと思います。

 

そこで、出来ることとか、出来そうなことばっかりやってしまう傾向ありませんか?

 

その人間心理はよくわかります。

出来ることだけやった方が楽ですし、簡単ですよね。

 

つまり、「出来ないこと」に対してどれくらいチャレンジしていますか?

到底出来ないと考えて終わるのではなく、向かって追い込まれた時に人間は成長があります。

 

自分は「出来ること」ばっかやってるな〜って感じたり、

成長したい欲があるのであれば「出来ていないこと」に目を向けて、突っ込んでみましょう。

 

 

ということで、本日から動画シリーズは

「ファシリテーション」について。

結構普通に使われる言葉だと思っていたら、そもそも知らない人が多かったので、

 

解説から、スキル構築までシリーズ化で話そうと思います^^

特に、無駄で不毛な会議をして大切な時間を費やしている方々に伝えたい、そんな動画です。

 

動画はこちら

Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
辛いと思った瞬間、何をするか
Mind Set
最近、仕事、家庭でのトラブルが大小いくつか発生中。 このような時の感情コントロールは本当に大切です。 ここで「辛い」とか「もうやだ」とか ネ...
アファメーションを勧めたい
Business
とうとう平成30年度がスタートしました。 平成30年度は私自身も独立して、さらなる飛躍の年度とします。 そんな新年度一発目は、 アファメーシ...
想像以上に大変
My Life
妻がNYに行ってからはや4日ほど経ちましたが、 まあ、色々と大変です。 娘の送迎、、、はもともとやっていたのですが、 寝かしつけが大変・・・...
天才は、稼げるのか?
Mind Set
田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では、 ・マンツ...
仮説を立てていざ実験
Business
ロジカルシンキングについて、色々と書いていますが、 今回はロジカルシンキングに重要なスタンスの1つである、 仮説思考 について書きます。 そ...