資料作成では○○を捨てよ!

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

昨日、緊急企画を発動しています。

こちらの企画では、田口が
ーーーーーーーーー
年収1,300万円の
いわゆる勝ち組サラリーマンを捨てて
自由になった理由とその具体的な行動
ーーーーーーーーー

を順を追って包み隠さずお伝えします。

 

さて、前回に続き、資料作成力について触れます。

人間の感覚に合わせた図やグラフや文字の使い方・配置について語ったところで、

さらに、作成にあたってのポイントを列記しておきます。

 

資料を作成する上でのポイントの絶対原則として

3つを捨てる

ということを是非意識してください。

3つ・・・

それは

  • 不要な情報を捨てる
  • 不要な文字を捨てる
  • 不要な属性情報を捨てる

 

ということです。

例題を出しましょう

説明としては十分なある文章がありますが、これを資料としてツラツラと書いていてもあまり響きません。

こういう時に思い切って不要な情報と文字を削除するのです。

じゃあ実際にどのように削除するのか、下記の図を見てみてください。

この文章で真に伝えたいことはなんなのか!?

その上で、不要な情報、なくても伝わる情報(口頭で話せばよいもの)をどんどん削除していくことがポイントです。

 

そして、属性を捨てる、これはグラフを作成する上でのテクニックになります。

これも事例を図でお示ししましょう。

よくグラフを作成する際に、こだわって、

・3Dグラフを作ったり

・色をたくさんつけたり

・目盛りを細かくみせる

こんなことしませんか?

全て「良かれ」と思って、「かっこいい」「見やすいから」と思って作成している方も多いと思いますが、

はっきり言って、

不要です。

 

具体例を出しましょう。

背景、罫線、色使い、これくらいシンプルにやってみましょう!!!

 

不要な情報、文字、属性を消す!!

 

意識してくださいね!!

 

 

 

  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
ロジカルシンキングとは
Business
先日の記事で、物事を適切に考えるためには ロジカルシンキング が大切だと書きました。 ロジカルシンキングって、巷でよく聞く考え方だし、 書籍...
4月から本気出す
Mind Set
4月は節目、新年度です。 切り替えて頑張るぞ!という方が多いのでは無いでしょうか。 それは私も同じで、年末に脱サラしてからちょっと、のらりく...
結婚すると〜〜ができない
Mind Set
今日、妻と話していた時のこと。 妻が働く業界で最近知り合う方が 仕事を極めようと頑張って、 スキルアップを突き詰めることで 結果、独身でいる...
必要な投資
Business
今日、3年使ったmacbook air とお別れをし、新型のmacbookproを購入しました。 いよいよバッテリーがヘタってきて、充電が持...
魅力のない市場で稼ぐのは難しい
Business
稼ぐことが困難な市場で頑張っても利益は上がらない。 これ、当然ですよね。 ですので、 どう戦うかの前に、 参入すべき業界・市場を慎重に選ぶこ...
一年の計は元旦にない
My Life
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...