教えることが最高の学び

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

相手と自分のスキルを上げる

一石二鳥なやり方は、

人に何かを教えるという

アウトプット

です。

 

教えると言う行為は

自分自身の予習や準備も大変ですし、

 

教える中で至らない点に気づいたり、

新たに学べることも多いです。

 

もちろん相手のスキルも上げることができますよね。

 

これ、チームでもお互いに教え合うことをすると、

本当に相乗効果が生まれます。

同時に、一体感も得やすくなります。

 

教える時には、昨日話したような

コーチングの訊く力(質問力)

があるとより効果が上がります。

 

とはいえ、付け焼き刃で質問すると逆効果ですが・・。

 

また、「教える」というアウトプットと並行して

通底するものは

 

マニュアルを作ること

 

ですね。

マニュアルの作成には

業務の効率化の意味合いが強いですが、

 

・業務の前提となる戦略や目的に対する理解が深まる

・筋道を立てて考えたり表現する力が鍛えられる

・その業務を自分がやる必要性が減り、新しいことができる

 

といったメリットがありますね。

副次的なメリットは大きいので、

こういった取り組みに億劫にならずに是非挑戦してみましょう!

Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
私がここでビジネスの話をしない件
Business
ブログを1ヵ月半続けてきて、閲覧数も少しずつですが伸びてきています。 こんな駄文ブログも見ていただき、本当にありがとうございます。 同時に、...
帰国
My Life
妻が無事にNYから帰ってきました。 空港まで迎えに行ったのですが、2歳の娘も ママがアメリカから帰ってくる ということをよく認識していて、久...
PC作業を10分の1にするコツ
Basic skill
9月になりました! 今月は色々と私自身も動きを 活発にしたいと思います。 具体的には・・・、 中旬くらいに大きな取り組みを一つ、 発表できる...