伝えたいことを階層化する

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

昨日、緊急企画を発動しています。

こちらの企画では、田口が
ーーーーーーーーー
年収1,300万円の
いわゆる勝ち組サラリーマンを捨てて
自由になった理由とその具体的な行動
ーーーーーーーーー

を順を追って包み隠さずお伝えします。

昨日から物事を伝える方法について書き始めています。

  • 伝えるべき内容
  • 伝える技術
  • 伝える手段

を考えていく中で、

伝えるべき内容を整理する方法があります。

それは、

  • 構造化
  • 階層的に整理する
  • 展開を考える

 

今日は階層化について、考えていきます。

昨日の投稿のBの文章を思い出してください。

B.
ワインの種類を分類すると主に3つに大別されます。赤ワイン、白ワイン、その他(ロゼ等)です。赤ワインは、価格帯もバラバラですが、フランス産のメルロー・カベルネが最も人気の品種になります。他にもシラーなどがあります。2つ目の白ワインはフランス産のシャルドネ・ソーヴィニヨンブランが最も有名な品種です。魚料理と合うと言われています。3つ目のロゼワインは最近若者で人気であり、日本では花見のシーズンに消費が増えている傾向が近年あります。

 

この文章を構造化する術を伝えましたが、それらを元に「階層化」していくとより整理が進みます。

階層化・・・言葉の通りですが、もっと簡単にいうとロジックツリーで考えれば良いのです。

早速階層化してみましょう。

この文章では、ワインの種類を伝えた後に、各ワインの「品種」「合う料理」「流行」について語っているのですが、

赤、白、ロゼの3種類があるものの、3つの特徴については、伝えている部分と伝えていない部分があります。

例えば、ロゼの品種は伝えていない。赤は3種類紹介しているが、白は2種類・・・といったことです。

 

こうやって階層化して整理してみると、自分が伝える内容も整理できますし、

何より、足りない要素が何か、

もわかるようになります。

 

また、Bの文章を暗記しろと言われるよりも、このツリーが頭に入っていた方が記憶しやすい、と感じませんか?

伝える内容を整理する際には構造家の種類を考えながら階層化する。

そうすることで、頭の中に伝えるべき内容が綺麗に入って来ます。

では、ここまで整理して、どう「展開」していくのか、次回にお伝えします。

  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
Battle fieldを見極める
Business
ビジネスをしていく上で、 Battle Field = 戦場 の見極めは本当に大事です。 体力(資金)があれば別ですが、スタートアップの段階...
データ分析で検証精度を高める
Business
仮説思考であたりをつけたものに対して 検証 が必要になります。 この検証を最も効率よく進めていくには、データ分析が欠かせません。 データ分析...