こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

皆さん、初詣は行きましたか?

 

私は茨城県の鹿島神宮に行って、

そのまま鹿島神宮の東の一の鳥居で初日の出を拝んできました。

 

鹿島に行くのは、毎年の家族の習慣になっています。

 

なぜ鹿島神宮なのか・・・?

 

話せばキリがないのですが、、

鎮座する神様、由来、立地、、、等々の条件が最高で、

我々夫婦にとっては、最高のパワースポットなんです^^

 

 

 

さて、

 

みなさんも新年に目標を立てましたか?

 

あとはその目標を毎月、毎週、毎日、に落とし込んで

行動する「だけ」なんですが、

 

行動するだけ・・・

 

それが難しいんですよね・・・。。

 

そんな時に決まって出てくるのが、

 

「〜が忙しくて」

 

はい、できない理由の代表格ですよね。

 

仕事が忙しくて全然できませんでした!

 

と発言すれば、自分自身も納得して、

伝える相手にも良い言い訳になってしまうんですね。

 

でもよく考えてみてください。

 

忙しくない人なんて、そうそういなくないですか?

誰しも何かしら用事はあるもので、忙しいはず。

自分より忙しい人なんてごまんといるはず。

 

結局は、それでも行動ができた人が

成功を手に入れられるんです。

 

気づかず、「忙しくてできない」と言い続ける(思い続ける)方は、

いつまでたっても成功を手に入れられません。

 

私も大切にしているマインドセットがあります。

 

できない理由をできる理由で上書きする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

できない理由を探して発言するのは、もう止めませんか?

Mind Setの関連記事
  • 勝っている人のたった一つの方程式
  • 危機感を持っている人 と 持っていない人
  • 想像以上に「目先を見て」動けない人が多発している件
  • 天才は、稼げるのか?
  • 謎のプライドがとてもくだらないと思う話
  • 1つの夢?が叶いました。夫婦コラボでセミナーしてみた。
おすすめの記事
こんな時期に・・・
My Life
妻が、なんとA型インフルエンザになりました。 こんな暑くなって来た時期に、罹るものなんですね。 おかげで? 外出の仕事をほとんどキャンセルし...
目標値の高さが基準を決める
Business
昨日は私のメンターの方と 動画撮影を敢行。 この動画は9月には公開できると思います。 さて、この対談で改めて感じたこと。 何事も 最初の目標...
引き寄せの法則を実践してみた
Business
フェスキャンプの2日目を終えて、 猪苗代から福島市の妻の実家へ寄り道しました。 といっても北上1時間。 そこで休息して、19時から3時間、 ...
とにかくMECEを癖づけよう!
Business
昨日の記事では、ロジカルシンキングについて少し触れていきました。 では今日は ロジカルシンキングの大原則 というか 基本中の基本で 日頃から...