量は質に転化する

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

新規事業を考えていて、

色々なアイディアが出てくると思いますが、

全てが実行されるわけではありません。

 

実際に勝てる可能性、市場の魅力度、

自分のビジョンや理念との整合性を考えながら、

ふるいにかけて、最終的に1つに絞り込むのが一般的です。

 

ただ、その際のアイディア数が少ないとそこに

「当たり」といえる優れた案が含まれる可能性は小さくなります。

逆にある程度数が揃えば、

そこに「当たり」が含まれる可能性は上がります。

 

では、アイディアを多く集めるにはどうしたらいいでしょうか?

 

  1.  ブレーンストーミングを行う。
    可能であれば職種とかバックグラウンドの
    異なる人間も交えるとよいでしょう。
  2. 強制的にアイディア出しをしてもらう。
    1人最低○個などの条件を付けたり、
    インセンティブを付けたり、
    真剣に取り組んでもらうための工夫を盛り込む
  3. 利用者などの外部から募る

 

ふるい落すのは簡単ですが、「アイディアの原石」を

探し出すのは容易ではありません。

 

だからこそこうしたやり方で「数を確保」する事が、

アイディアの質を高めることに繋がります!!

Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
クリスタライズしたメッセージ
Business
先日、プレゼンテーションに必要な資料作成力の中で、 メッセージの作り方について話をしていました。 ・説明 ・ファクト ・示唆 をどう使い分け...
ゼロベース思考は僕らに難しい
Business
4月から始動する特別企画に向けて、着々と動いています。 初めてのことばかりで戸惑いもありますが、何事も行動。 皆様に少しでも意味のある提案が...
タイプ別 話法の変化!
Business
昨日は、タイプ分けアプローチについて、 タイプの特徴について書きました。 改めて、あなた、またはあなたがコミュニケーションをとりたい方は ど...
帰国
My Life
妻が無事にNYから帰ってきました。 空港まで迎えに行ったのですが、2歳の娘も ママがアメリカから帰ってくる ということをよく認識していて、久...
とにかくMECEを癖づけよう!
Business
昨日の記事では、ロジカルシンキングについて少し触れていきました。 では今日は ロジカルシンキングの大原則 というか 基本中の基本で 日頃から...
「学歴社会」の勘違い
Mind Set
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...