スランプとの向き合い方 〜思考の迷宮入りを防ぐ〜

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

GW3日目ですね〜。

無駄にだらだらしていませんか??

有効に活用していますか??

昨日も紹介した友人主催のebay緊急セミナー、あっという間に枠が埋まっているようです。

GWの勉強がてら参加してみてはいかがでしょうか?

 

登録はこちらから

https://g-o-d-affiliatecenter.com/ad/12771/903342

さて、

・何をしてもうまくいかない、

・調子が出ない、

・モチベーションがあがらない、

いわゆるスランプになることってあると思います。

僕もよくあります。

(最近は、それが「スランプである」と考えるようにならなくなりましたが)

そんな時にオススメの対処方法を一つ書いておきます。

個人的には結構効くと感じています。

これは、

ストップ カード

という手法(正確にはストップ法)と言われ、

私もある大学教授のストレス講座のコラムで聞いて、実践しています。

プロ野球とか、年間140試合もペナントレースを戦っていますが、

一流の選手はこのストップ法が体現できているからこそ、

切り替えがうまくいっているのではないでしょうか。

スランプになっている、

いまいちうまくいかない事が続いているときは、

是非試してみてください。

やり方はとてもシンプル

名刺サイズの紙(というか、名刺や、いらなくなったカードでOK)に

STOP!!

と書いてポケットに入れておきます。

・悩み事があったり、

・暗くなったり

・考えが堂々巡りを始めたら

このカードを

秒間ジッと見つめてください

周りに人がいなければ、

「ストップ!!」と声に出しましょう

これは思考中断法といって、強迫神経症の治療に使われていた方法です。

強迫症状って、不合理という考えが、どんどん浮かんできてコントロールできなく状態で、

そんな状態を抜け出すために考案された手法とのことです。

子供騙しに感じるかもしれませんが、

脳をだます、という意味ではとても理にかなったやり方です。

スランプに限らず、モヤモヤ・悶々したときは是非試してみてください。

Business, Mind Setの関連記事
  • 輸出をイチから、いや、ゼロから学びたいあなたへ
  • 円安チャンス!20億円以上稼がせた多販路効率輸出システム【明日まで限定】
  • あなたの意思はなかなか変えられない。ならば◯◯を変えよう
  • 副業を勘違いして逆行する人あるある
  • リアルに「資金ゼロ」で物販をスタートさせる最新手法
  • 何かを変えたい・チャレンジしたいあなたへ(明日12時)
おすすめの記事
ニューヨークに行って感じたこと
Yuito
実は、つい先日まで1週間ほど家族でニューヨークに行ってきました。 きっかけは、臨床心理士である妻が、 「日本にまだ来ていないスキルをどうして...
ふらっと大阪
My Life
金曜は、思い立ってふらっと大阪に行くことに。 というのも、石彫師になった高校時代の友人が作品を展示するということで それを見にいくのが目的で...
ビジネスにおいて一番大事なものは?
Business
昨日は皆さんに成長する人の特徴を書きました。 成長には「●●●を持たないこと」がポイントですね。 (詳しくはバックナンバーをご覧ください) ...