プレゼンテーションが上手くなる8のポイント

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

突然ですが、

あなたはプレゼンテーションは得意ですか?

 

というか、

プレゼンテーションって、何ですかね?

 

発表すること

って考える方が多いと思いますが、

 

発表とプレゼンテーションは全然違います。

 

いわゆる「発表」は、

 

自分から相手への一方通行です。

自分の考えや思い、伝えたい事柄を

とにかく相手に伝えること

 

これが発表です。

 

一方で、「プレゼンテーション」とは

 

まず相手の立場に立ち

どのような情報を与えれば相手にメリットがあるのか、

喜ぶのかを考えます。

 

つまり、

プレゼンテーションとは

相手から自分、

自分から相手への

双方向性を持っているのです。

 

発表 = 自己満足が許される

プレゼンテーション = 相手主眼

 

ぷて全テーションは、

自分が伝えたいことと

相手が聞きたいことをうまく融合させ、

聞き手の立場から構造を練っていく必要があります。

 

そして、

強い目的意識と、

相手の心を動かす仕掛けが必要です。

 

そんなプレゼンテーションですが、

話が上手いか = プレゼンが上手いというわけではなく、

 

いくつかのポイントを抑えれば、

誰でもプレゼンテーションは上手くなります。

 

そんなポイントを皆さんは知りたくないですか?

 

ちょっとyoutubeで来週くらいから

プレゼンシリーズも取っていきたいと考えています。

 

是非youtubeチャンネル登録しておいてください。

  • 円安チャンス!20億円以上稼がせた多販路効率輸出システム【明日まで限定】
  • あなたの意思はなかなか変えられない。ならば◯◯を変えよう
  • 副業を勘違いして逆行する人あるある
  • リアルに「資金ゼロ」で物販をスタートさせる最新手法
  • 何かを変えたい・チャレンジしたいあなたへ(明日12時)
  • 順序を勘違いしないこと。甘い世界なんてない。
おすすめの記事
必要な投資
Business
今日、3年使ったmacbook air とお別れをし、新型のmacbookproを購入しました。 いよいよバッテリーがヘタってきて、充電が持...
「学歴社会」の勘違い
Mind Set
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...
稼げない人の勘違い
Mind Set
毎日書いていたブログを今週は少しサボってしまいました。 反省。。 今週はインプットに時間をかけていたために、 気づいたら1日が終わるような、...
見て、感じて、変化する
Business
人に行動を変えてもらう時、 「慣性の法則」が働いていると言われています。 なかなか変わらない行動を変えてもらう際には 分析や合理性に訴えかけ...
サボるメカニズム
Mind Set
こんにちは。田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では...