近況 と 新しいチャレンジ報告【8月になりました】
田口です。 ------------------------------- LINE@にも是非登録お願いします。 LINE@では、 ・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません) ・気楽にお得なTipsを限定配信しています。 https://lin.ee/2ilk7OQ  携帯からは @yuito_taguchi で検索してください。 Youtubeチャンネル:チャンネル登録 ------------------------------- 久しぶりの投稿となります。皆様いかがお過ごしでしょうか?   一気に夏真っ盛りですね。   毎日暑くなり、コロナの勢いはまだすごいですが、ワクチンも少しずつ普及し、 物議を醸したオリンピックもなんだかんだ盛り上がってますね〜。   さて、2021年も折り返し、7ヶ月が終わりました。     なんだかんだ年始に立てた目標は泡と消え、昨年同様の生活をしていませんか? ちゃんと、変化できてますか?   私はこの半年は変化を求めて、ただひたすら走ってきました。 おかげさまで発信はサボりまくりw   優先順位を一気に変えて、今までやってきたことをいくつか断捨離したり。 その上で、新しい事業をいくつか初め、特にこの3-4ヶ月は死に物狂いでした。。   さあ、何をしてたかって?   ・・・そう、田口もいよいよ自社ブランドを作り始めました。   しかも2ブランド。自分でも、ようやるな〜と。     1つ目は「キャンプブランド」   ずばりキャンプ好きが高じて、自分でブランド作りました。 最近は春と秋は週に1回行ってますからね・・・好きなものなので知識と経験が豊富。 そして、アフターコロナビジネスとしてアウトドアは熱い。   この辺りがかけ合わさったので、自分で作ろうと決意しました。 いよいよ、今月から本格的なギアもリリース予定で、インスタも運用し始めました。   まだまだ前途多難ですが、 「ニーズと将来生があり、自分の強みを活かせるカテゴリー」   でのビジネスはワクワクしますね。苦労も多いですが。。   しっかり形にして、もう少し結果を出してから、またこういったビジネスの手法も皆様にも還元できればと考えてます。   そうそう、是非キャンプ好きな方や、始めようと思っている方は連絡ください^^ (そして、贔屓にしてください。)   そして、   2つ目は   「化粧品ブランド」の設立。   これは・・・マジで大変でした。。時間と資金が・・・。   いよいよ8月から発売開始できてホッとしつつも、期待半分、不安半分。   どこにでもある商品とは異なって、相当良いメンズ化粧品を作ったので、 特に30代以上の男性陣は是非スキンケアに活用ください。   上記の2ブランドとも、「自分が使いたい」という視点を持って作りました。 必ず大きなブランドにしてみせますので、注目しててくださいね。   最後に、田口のブランドに興味のある方、応援したいという方、普通に使ってみたいという方、 こちらを購読いただいている方は割引案内もしますので、下記に登録しておいてください^^ https://yuitotaguchi.jp/p/r/1nDpQq5J    前を向き続けることをやめない   とても大切な考え方です。失敗しても落ち込んでも、「じゃあどうすればいいか」を考え抜いていきましょう。   私もまた発信も少しずつ再開していきますね!
News, Yuitoの関連記事
  • 副業から始める東南アジア物販。田口による限定セミナー開催決定・・・!!
  • 究極の転売を経験して・・・
  • やっと用意できた。東南アジア物販の全貌を紹介。
  • 円安チャンス!20億円以上稼がせた多販路効率輸出システム【明日まで限定】
  • 今だからこそ、越境ECを学ぶ理由
  • あなたの意思はなかなか変えられない。ならば◯◯を変えよう
おすすめの記事
とにかくMECEを癖づけよう!
Business
昨日の記事では、ロジカルシンキングについて少し触れていきました。 では今日は ロジカルシンキングの大原則 というか 基本中の基本で 日頃から...
ライブセミナーあと2枠!緊急募集!
Mind Set
さて! 突然ですが、 私のビジネスの柱はいくつかあるのですが、 その中の1つについて、セミナーを本日18時半から開催予定です! 参加申し込み...
プロフェッショナルを崇めよ
My Life
ワールドカップ、盛り上がってきましたね。 日本とセネガルの試合も、とても見応えがありました。 勝てる試合、なんていう風にも選手たちが語ってい...
引き寄せの法則を実践してみた
Business
フェスキャンプの2日目を終えて、 猪苗代から福島市の妻の実家へ寄り道しました。 といっても北上1時間。 そこで休息して、19時から3時間、 ...
ビジネス数字って「人間学」なんです
未分類
今日は「数字とどう向き合うか」について 書きたいと思います。 突然ですが、 市場シェアや、売上、利益、満足度等々の 「ビジネス数字」 と 分...