重要なのは「何を学ぶか」ではない

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。

Youtubeチャンネル:チャンネル登録

-------------------------------

何か、学びたいと思った時に

 

多くの方は

「何を学ぶか」

に注力して、

 

その次に、

「誰に学ぶか」

を考える傾向があります。

 

 

でも、気づいたんです。

成功できる人の考えは何よりも

 

「誰に学ぶか」を重要視しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

これってよくよく考えると、当然の話ですよね。

 

「何を」というのは必ず「誰に」に含まれています。

逆に「誰に」というのは、必ずしも「何を」に含まれていません。

 

例えば、

あなたはプロサッカー選手になろうと決意したとします。

ということは、「サッカーが上手くなる」ことを目標にしますよね。

 

スタミナ強化、走力強化、筋肉強化、ボールを使った種々のトレーニング・・・

すべきことは沢山ありますね。

 

そのために必要な知識を身につける。

これが「何を学ぶか」ですね。

 

ポイントは、これを「誰に学ぶか」です。

 

極端な話、

サッカー経験が少ししかない素人のコーチに教わるよりも、

超一流といわれる選手、例えば、本田圭佑とか香川真司に指導を受けれれば、、

または、彼らを育てたコーチに指導を依頼した方が断然目標に近づきますよね。

 

わかりますでしょうか。

 

「何を学ぶか」は「誰に学ぶか」に包含されているということを。

 

プロサッカー選手を目指すと決意したら、

その道の超一流にコーチをお願いすることで、

「何を学ぶか」は勝手についてくるんです。

 

 

さて、

 

例えば、

物販ビジネスに照らし合わせて見てみましょう。

 

物販ビジネスにも色々な種類がありますね。

 

そこで

 

amazonを学ぼう

ヤフーを学ぼう

楽天を学ぼう

ebayを学ぼう

 

 

・・・そう考えてから動き出す方が多いと思います。

本当に成功するには、成功する確率を高めるには、

 

「何を学ぶか」の前に「誰に学ぶか」

 

何かを始める時には、

少し視点を変えて、「選択」をしましょう。

 

 

P.S.

3連休最終日の明日に、特別プレゼントの発表をします!

明日、12時、是非楽しみにしていてください〜

Business, Mind Set, My Lifeの関連記事
  • 輸出をイチから、いや、ゼロから学びたいあなたへ
  • 円安チャンス!20億円以上稼がせた多販路効率輸出システム【明日まで限定】
  • あなたの意思はなかなか変えられない。ならば◯◯を変えよう
  • 副業を勘違いして逆行する人あるある
  • リアルに「資金ゼロ」で物販をスタートさせる最新手法
  • 何かを変えたい・チャレンジしたいあなたへ(明日12時)
おすすめの記事
データ分析で検証精度を高める
Business
仮説思考であたりをつけたものに対して 検証 が必要になります。 この検証を最も効率よく進めていくには、データ分析が欠かせません。 データ分析...
こんな時期に・・・
My Life
妻が、なんとA型インフルエンザになりました。 こんな暑くなって来た時期に、罹るものなんですね。 おかげで? 外出の仕事をほとんどキャンセルし...
なぜ起業できないの?
Business
今日はビジネスを始めること、について つまり 起業することについて書こうと思います。 最近 「起業できる人って、生まれつき才能があって、 私...
歳を重ねて感じること
My Life
昨日は19時くらいから ひたすらダーツを友人としていました。 ダーツは本当にメンタル面が鍛えられるスポーツです。 マグレが2回続いても、 そ...
改めて、、2018年度後半
Business
2018年度も折り返し、、、 と、思ったらあっという間に4日が 経ちました。 個人的には今月と来月が色々と勝負をかけてみる 2ヶ月にしようと...