しゃべるな、聴け!そう、目と耳と心で

こんにちは。田口です。

-------------------------------
LINE@にも是非登録お願いします。

LINE@では、
・マンツーマンでのやりとり(他の方に投稿は公開されません)
・気楽にお得なTipsを限定配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40zne4067x

携帯からは
@kef1067d
で検索してください。
-------------------------------

 

小学校の時に児童会で作った

合唱祭のスローガンを思い出しました。

 

「目と耳と心で聴こう」

 

きくって漢字は沢山ありますが、

 

聞く

ではなく

聴く

 

この漢字、目と耳と心が入っていますよね。

素晴らしい漢字です。

 

指導をしている人間がよく陥る罠が、

ひたすら自分の体験談を語って、

相手が聞いているだけの状態。

 

これでは

抱えている問題も明らかになりませんし、

その解決も測れません。

また、言いたいことが言えない相手は

鬱屈してしまいます。

 

これらを避けるために是非意識いただきたいのが、

コミュニケーションの多くの時間を

 

「聴くこと(傾聴)」

「訊くこと(質問)」

 

に使うことです。

 

傾聴とは、コーチングなんかでも鉄則で出てくるワードですが、

とにかく、相手の言うことを聴いてあげるということです。

そのバランスに絶対的な基準があるわけではないですが、

通常は7割程度を相手に話してもらう位が良いそうです。

これによって相手の受ける印象も、大きく変わります。

 

訊くこと(質問)も、同じくコーチングのテクニックです。

コーチングでは、相手に解を与えるのではなく、

あくまでヒントを与えて考えてもらい、

自分自身で解を得る手助けをすることを重視しています。

 

結構まどろっこしいことですよね・・・

逆に人間は先に解を与えた方が

すぐに忘れてしまいます。

でも、

自分で考えて導いた答えはよく覚えているものです。

 

とはいえ、有効な質問をして訊く事って、

かなり難しいし、テクニックが必要です。

 

だからこそしっかりマスターした時に

リターンが大きいです。

 

コーチングスキルというのも色々と横行していますが、

本気で体系的に身につけることをお勧めします。

 

Basic skill, Businessの関連記事
  • 副業を考える人の方向性の違い
  • オンラインの世界へ急加速する今、必要なスキルとは??
  • 出会いと別れと再会の季節
  • 経営者とサラリーマンの違い 10箇条
  • ちょっとでいいから、先の事を考えましょ
  • さあ3月です!!!!棚卸しに最適な1ヶ月にしましょう!
おすすめの記事
100をいって1伝わる
Business
「これ、この前メールで書いたよね?読んでないの?」 「これ、前言ったよね?」 こんな発言をしたこと、 されたことありませんか? 人間の脳は都...
現状維持は衰退でしかない
Mind Set
さて、このような企画を出させていただく背景には、 「本当にこのままでいいの?」 という問題提起があります。 このままでいい 安定していればい...
モチベーションコントロール
Mind Set
昨日、ふと決意した、と書きました。 その後、 なんで私は いきなりそんなモチベーションになれたのかな〜 と、自分なりの理由をずっと考えていた...
腹を括る
Business
昨日、私のメンターと面談する機会をいただき、 自分が次のステージに飛躍するための 相談をじっくりできました。 こういった素晴らしい方と話して...
見て、感じて、変化する
Business
人に行動を変えてもらう時、 「慣性の法則」が働いていると言われています。 なかなか変わらない行動を変えてもらう際には 分析や合理性に訴えかけ...